こんばんは。日出子です。 ADHDのせいなのか自分自身の性格的なものなのかは分かりませんが… 注意不足だったなあと思うことが日常生活ではよくあります。 そんな出来事はこちら↓ ちゃんと表示を確認しないでパッと見た印象で買ってしまうんですよね。 ちなみ…
こんばんは。 というかお久しぶりです!日出子です。 きっとこのブログを見てくれている人はほぼいない気がします! でももしかしたら見てくれている人もいるかもしれない…と思って書きます。 日出子の発達障害(ADHDと自閉スペクトラム症)について ADHD自…
発達障害ブログに来ていただきありがとうございます。 このブログでは発達障害と診断された私の様子や思いを描いています。 私の特徴なども書いていますが、あくまで私個人が感じたものなので他の人に当てはまるとは限りません。 【あ~こんな人もいるんだ……
こんばんは。日出子です。 発達障害のブログに来ていただきありがとうございます。 このブログではブログタイトルにもなっている発達障害(ADHD・自閉スペクトラム症)の私のことや、日常の出来事・私の思い(というか愚痴)を描いています。 ブログに描いている…
こんばんは。日出子です。 ブログに来ていただきありがとうございます。 このブログでは大人になってから発達障害(ADHDと自閉スペクトラム症)と診断された私の生活の様子や失敗談、困った事など色々と書いています。 楽しい事は書いていませんが読んでいただ…
こんばんは。日出子です。 小さなころから何かとうまく行かないことが多かったものの、はっきりとした原因が分かりませんでした。 大人になってから『あれ…?私もしかして普通じゃないかも。』と思い心療内科(精神科)を受診。 検査の結果、【発達障害】自…
こんばんは。日出子です。 このブログでは私の発達障害のことや体験談、苦手な事などをメインに書いています。 私が感じた事をそのまま書いていますが、ちゃんと記憶してなかったり…表現が分かりにくいことがあると思いますが『ああ~この人はこんな感じなの…
大人になってから発達障害と診断された日出子です。 診断名は自閉スペクトラム症(自閉症スペクトラム)とADHD。 小さい頃からうまくいかないことが多くて、成長して『あれ...?わたしちょっと普通じゃないのかも?』と思い心療内科(精神科)を受診。 検査をして…
来ていただきありがとうございます。日出子です。 子供の頃から色々とつまづきがちな私は、大人になってから発達障害と診断されました。 苦手な事は多いですが、特に対人関係が悩みの種です。 そんな私の日常の出来事(困りごと)などをこのブログでは書いて…
成人してから発達障害と診断された日出子と言います。 診断名はADHDと自閉スペクトラム症(自閉症スペクトラム)です。 今まで色んなことがうまくいかず(失敗多い)、生きづらさを感じてきました。 良い人間関係を築くのがすごく厳しい...そんな女です。 どうぞ…
こんばんは。 大人になってから発達障害と診断された日出子と言います。 子供の頃から色々としくじりがちな人生だったように思います。 人間関係はいつも失敗ばかり。 そんな私の生活や思ったことなどをこのブログに書いています。 読んでいただけると嬉しい…
こんばんは。日出子です。 小さなころからどこかうまく行かないことが多くありました。 大人になっても人間関係など苦手な事が多く… 心療内科(精神科)を受診して検査を受け、発達障害と診断されました。 その時すでにもう大人。 診断名はADHD(注意欠陥多…
こんばんは。日出子です。 大人になってから発達障害と診断されました。(ADHD・自閉症スペクトラム) 小さい頃から人と関わるのが大の苦手、大人になってからもコミュニケーション能力はほとんど上がらず…(ほんの少しはマシになっている気がしないでもない…
こんばんは、日出子です。 小さい頃からずっと色んなことがうまくいかないと思って過ごしてきました。 生きづらさを感じて生きてきました。 大人になってから心療内科を受診して検査を受けた結果、発達障害と診断。 ADHDと自閉スペクトラム症(自閉症スペクト…
こんばんは日出子です。 私は大人になってから発達障害と診断されて現在内服と通院をしています。 このブログでは私の失敗談やなんてことの無い日常を書いています。 まったく参考になるブログではありませんが、こんな人いるんだ~くらいの感じで見ていただ…
こんばんは。日出子です。 私は小さい頃から何かうまく行かないことが多く、生きづらさを感じていました。 特に苦手なのが人間関係。嫌われる・気持ち悪がられる率が高いと感じていました(いまもですが)。 大人になり検査をして発達障害があることが発覚。…
こんばんは。日出子と言います。 大人になってから発達障害と診断され、現在通院と服薬をしています。 診断名はADHDと自閉スペクトラム症(自閉症スペクトラム?)です。 発達障害をもつ私は、小さい頃からいろんなことがうまく行かない人生でした。 (特に…
こんばんは。日出子です。 ・・・自己紹介っぽいこと・・・ 私は小さい頃から何か物事がいつもうまく行かず悩むことが多くありました。 特に人間関係でいつも失敗・つまづいてばかりいました。 その他にも、みんなができることができないなどの特徴がありま…
大人になってから発達障害と診断された(ADHD・自閉スペクトラム症)日出子と言います。 このブログでは過去や現在の生きにくさや困難だったこと、日々の出来事など色々と書いています。 あくまで私が感じた事(体験記)を書いていますので、このことが他の…
日出子です。 このブログでは大人になってから発達障害と診断された私の日常の様子や私の特徴(特性)などを書いています。 どうぞよろしくお願いします。 生活リズムが少しずつ直ってきて、落ち込みがちだっと気分も回復傾向。 (しかし、元々の基礎体力のせい…
こんばんは。日出子です ・・・・・・・・ 小さい頃からうまくいかない事が多く、つまづきがちな人生でした。 大人になってから発達障害と診断。(ADHDと自閉スペクトラム症) そんな私の過去や現在の出来事を書いています。 どうぞよろしくお願いします。 ・…
日出子といいます。こんばんは。 私は大人になってから発達障害と診断された者です。 診断名はADHDと自閉スペクトラム症(自閉症スペクトラム?)です。 そんな私の過去の話や発達障害に関する話をブログに書いています。 どうぞよろしくお願いします。 ・・・…
日出子です。 ・・・・・・ 大人になってから発達障害と診断(ADHDと自閉スペクトラム症)され、ADHDの症状に対して内服をしています。 そんな私の記録を残しています。 ・・・・・・ 落ち着きのなさやこだわり、頭の中の多動が現れた最初の頃は 『いや…たまた…
こんばんは。 成人してから発達障害(ADHDと自閉スペクトラム症)と診断された日出子です。 ここしばらくブログをお休みしていました。 その理由をこちらのブログで残しています。 (あくまで私が体感したことを書いています。 表現がわかりにくかったりするこ…
こんばんは。 ・・・・・・・ 私、日出子は大人になってからADHDと自閉スペクトラム症と診断されました。 ADHDの症状に対してストラテラという薬が処方され、次第にADHDの諸症状に悩まされる事はかなり少なくなりました。 (現在はストラテラではなく後発薬を…
前回の続きです。 ストラテラ(現在は後発薬服用)で改善していたと思っていたADHDの症状。 手足のソワソワ感(落ち着きのなさ) 頭の中にポンポンと浮かぶ脈絡のない考え(本当どうでも良い事が浮かぶ) そんな症状が久しぶりにあらわれました。 久しぶりに現れた…
ご無沙汰しています。日出子です。 発達障害のブログを書いていたものの、通院と内服により日常生活のしやすさは大きく改善していました。 そのため、ブログにあまり書くこともなくなりしばらく更新せず…だったのですが。 ここ数ヶ月で大きな変化が起こりま…
大人になってから発達障害と診断された日出子です。 診断名はADHD(注意欠陥多動性障害)と自閉症スペクトラムです。 子供の頃から発達障害の特徴は持っていたと思いますが、その頃は発達障害という言葉自体知らず、生きにくさを感じながら暮らしていました…
ADHD(注意欠陥多動性障害)と自閉症スペクトラムと診断されたアラフォーの日出子と言います。 発達障害の診断は大人になってからです。 ですが、小さい頃から生きづらさを感じてきました。 苦手な事も多いです。 どうぞよろしくお願いします。 私は不注意で…
ADHD・自閉症スペクトラムと診断された日出子です。 昔から人間関係をうまく築くのが苦手で、色々と失敗してきました。 今でもコミュニケーションを取るのは苦手です。 他にも色々と特徴があります。 ・落ち着きがない。 ・衝動性がある。 ・うまく言葉をま…