2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

コミュニケーション能力がないので教室に行ってきました~発達障害でも生きやすく~

私はコミュニケーション能力がないのを、このブログを以前から見てくださっている人はわかるかと思います。 今まで特に何もしてこなかったのですが、 『コミュニケーション能力を高めるために何かした方が良いかも…。』 と思い、コミュニケーション講座を受…

【理解できない】人の気持ちがわからないから

今回書くことは私自身のことであり、発達障害の人全体の事ではありません。 ・人の気持ちを理解する ・人の気持ちに共感する ことが(極端に)できないと思っています。 それが原因で、無意識に人を傷つけたり不快にさせる言動をすることがあったかと思います…

友達がいない私にチャンスがやってきた~発達障害の私 職場での人間関係

私は今までほぼ友達がいない人生を送ってきました。 人間関係を良好に築くが苦手です。 (空回りしたり、気持ち悪がられて避けられたりします) そんな私ですが、ある日 職場の人に声をかけられました。 【記念品やサンプルなどがたくさんもらえるイベントがあ…

大人の発達障害と診断された私の子供の頃の様子~コミュニケーションが取れない小学生

私は今でも人と話すのがとても苦手です。 しかし、昔は今よりもずっとひどかったです。 定型発達の人から見たら、 『何でこんな事が苦手なの!?』と驚くかもしれません。 そんな私の話です。↓↓ この絵の子供は小学生の頃の私(日出子)です。 これから大の…