克服できない苦手なこと〜大人の発達障害

私は発達障害(ADHD・自閉症スペクトラム)と診断されたアラフォー女性です。

発達障害と診断されたのはアラフォーになってから。

 

発達障害によるものかハッキリと区別できませんが、私は苦手なことがたくさんあります。

今までの人生、苦労する(つまづく)事がけっこうありました。

 

大人になるにつれ少し改善された点もあるのですが、いまだに非常に苦手なものもあります。

 

その中の1つがコチラ↓↓

f:id:oba_kan:20190303114125j:image

それは、人前で話すこと(発表)。

 

子供の頃から人前で話すときに緊張しすぎてうまく話せませんでした。

それは大人になってからも変わりません。

f:id:oba_kan:20190303114135j:image

時々、人前で話さなくてはいけない時があるのですが本当に緊張します。

数日前…いやもっと前から頭の中は発表のことばかり。

 

少しでもキチンと話すことができるように

f:id:oba_kan:20190303114145j:image

どんな簡単な発表の前でも、細かく書いた原稿(カンペ)を用意します。

(話す言葉を全て書き出す。)

それがないと、訳の分からない事を言ってしまうからです。

 

しかし、本番では

f:id:oba_kan:20190303114151j:image

それでもうまく発表できません。

 

もうそろそろ慣れても良いと思うのですが、ずっとこんな感じで成長が見られず...。

 

質問された時には頭が真っ白...。

 

大人数でなく、少人数の前での発表でも同じです。

頭が混乱して何を話したら良いか分からなくなります。

 

もう少し堂々と人前で話せるようになりたいです(苦笑)