前の記事(発達障害かも その8~自閉症スペクトラムの可能性だけでなく)からの続きです。
自閉症スペクトラムとADHDの疑いがあると医師より伝えられました。
すぐには気持ちの整理がつかず…頭の中は多分混乱していたと思います。
(ショックだっただけでなく、大人の発達障害だとわかって良かったという気持ちも強くありました。
今までの辛かった事・うまくいかなかった事が点と点が線で繋がったような感じです。)
頭の中が混乱していると…
医師から検査結果が書かれた紙を受け取りました。
『ここに私の特徴が書かれているんだ…。』と少しドキっとしました。
帰る途中、検査結果を見たくなりましたが、家でじっくり読もうと思い我慢しました。
家に着き、少し心を落ち着かせて検査結果を読みます。
緊張の時。
心理検査の結果がびっしりと紙に書かれていました。
ざっくり言うと、
・自閉症スペクトラムの特徴が出ている
・成人期ADHDの可能性がある
・素直でなく、人を受け入れるのが苦手
・何かあった時に自分で対処させず人に頼りがち
…などが書かれていました。
図星…な感じです。
細かな内容は次回に続きます。
次の記事→発達障害かも その10~1回目の検査結果と現実を照らし合わせた
検査~診断まではコチラにまとめてあります↓