少し前、友人のあーちゃんとご飯を食べに行きました。
(あーちゃんは、唯一私と遊んでくれる友人です)
自分が発達障害かもしれないと思っていること、心理検査を受けていること(結果待ち)をあーちゃんに伝えました。
今まで、自分が抱えていた悩みを聞いてもらいました。
(絵ではちょっと深刻そうな顔をしていますが、実際は軽い感じで伝えたと思います。)
実は、私が発達障害の検査を受けているという事は誰にも言っておらず、あーちゃんが初めてです。
今後、他の人に言うことはほぼないと思います。
(将来を考える人ができたら私の特性を伝える必要は出てきそうですが…現在はそういう人もいないので)
両親には言っていません。
今でこそ発達障害という言葉が出てきて知っている人も増えましたが、両親の年代では(詳しくは)知らない人が多いと思います。
もういい年の私がいまさら両親に言ったとして、心配だけかけてしまう結果になりそうです。
なので、特に伝えなくても良いかな…という結論になりました。
あーちゃんに心理検査の事を伝えた私。
次回に続きます。→発達障害の心理検査を受けたことを友人にカミングアウトした 後編