言葉の意味をそのまま受け取る・冗談が通じない

私の特徴(特性)の一つです。

 

この特徴が発達障害に当てはまるかはわかりませんが、「なんか私って変かも…。」と思った出来事だったので書くことにしました。

 

「日出子ってこんな感じなんだ」「こういう人もいるんだ」と知っていただければ嬉しいです。

 

 

その出来事はかなり昔の話です。

f:id:oba_kan:20180827231833j:image

とあるきっかけで男性と話す機会がありました。

(婚活とか、全くしていない大昔の話です。) 

 

その男性と話をしていると、

f:id:oba_kan:20180827231840j:image

と、この男性に言われました。

 

男性と話をして数分。

自分には 全く何が冗談なのだかわかりませんでした。

f:id:oba_kan:20180827231847j:image

この時は頭の中が<?????>になってしまいました。

 

あの人(男性)、何か冗談を言ったんだろうか…?笑うところはどこだったのだろうか…?などと考えても答えは出てきません。

 

失礼な事してしまったなと…。

 

その男性とはもう2度と話をすることはありませんでした。

 

 そのことがきっかけで、人と話すときは一つ注意事項が増えました。

f:id:oba_kan:20180827231856j:image

「この人の今の言葉は冗談なのか?」と考えながら会話をするようにしました。

 

冗談か冗談でないかを考えながら話すので、会話が(いつもより更に)ぎこちなくなってしまう事が良くあります。

 

 しかも、

f:id:oba_kan:20180827231904j:image

まだ全然、冗談を理解できていないようです。

 

この特徴により、【冗談の通じない】【話しててもつまらない】女だと思う人もきっと沢山いたんだろうなーと思います。実際にそうですしね…。

 

ゆっくりの進歩でも、少しずつ会話を楽しめるようにになれたら良いなと思っています。

 

私の特徴などについてはコチラに書いてあります。

発達障害いろいろ カテゴリーの記事一覧 - 発達障害(ADHD・自閉症スペクトラム)日出子のブログ