ハナ〇ソと呼ばれた女〜小学校の時にイジメられた話

私にはたくさんのアダ名がありました。

 

その中の1つが

f:id:oba_kan:20181004101736j:image

 

f:id:oba_kan:20181004101741j:image

ハナ〇ソ。

ときどき鼻の穴の中にあらわれるアレです。

 

本当はハナ〇ソ、ではなくて

【ハナ〇ソの〇〇〇〇〇〇〇〇〇】という長いアダ名でした。

 

このアダ名がついたキッカケは、なにかの漫画で大きなハナ〇ソの絵が描かれていて、そこに描かれていたキャラ?が私に似ていたからだとだったかな…。

理由がよくわかりません…。

 

(もしかして、私の鼻に大きなハナ〇ソがついていたのかも…。)

 

 

 

 

私は今まで色々なアダ名を付けられましたが、分かりやすいものが多かったです。

 

 

どんなアダ名もとても傷つきました。

 

わざと聞こえるように『ハナ〇ソって〇〇だよな~。』などという男子が1番嫌でした。

『なんでそんなこと言われないといけないんだろう…。』と、とても思いました。

 

 

 

そんな事があった私ですが、大人になって、面と向かってアダ名など言われることがなくなりました。

f:id:oba_kan:20181004101746j:image

今は、普通に苗字や名前(ほとんどない)で呼んでもらっています。

 

f:id:oba_kan:20181004101751j:image

もう昔みたいに(悪意のある)アダ名で呼ばれる事がないのだと思うとホッとします。

 

普通に呼んでもらえるだけで幸せです。

 

 

 

*メールをいただく事が増えてきました。*

ブログを呼んでくださっている方、同じ発達障害の方や、病気と闘っている方からもメッセージをもらっています。

皆さんからの言葉、とても励みになっています。

また、看護師の方からもメールをいただきます。

私は転職をして、今は自分のペースで働けるところにいますが、それまではかなりキツかったです。

頑張ることはもちろん良いことですが、頑張りすぎるとメンタルが本当に大変なので…どうか無理しすぎずに。

私はポンコツですが、なんとかかんとかやっています。

お互いぼちぼち・ほどほどでいきましょう。本当、無理なさらずに…。

メールの返信はできていませんが、とても嬉しいです。本当にありがとうございます!