発達障害(自閉症スペクトラム・ADHD)と診断された私(日出子)のブログです。
2019年、始まりました(遅)。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
昨年は、心療内科を受診し、発達障害の相談をして、
・発達障害の検査
・発達障害(自閉症スペクトラム・ADHD)の診断
・ストラテラ(ADHDの薬)の開始
・なんだかすごく喉かわく…、すっごい汗かく…
・上の症状がおさまる
・その後、安定
そんな感じの一年でした。
今は特に大きな変化もなく、薬も増減なしです。
ADHDの薬であるストラテラのお陰で、落ち着きのなさは良くなってきた気がします。
あくまで体感ですが。
ですが、元々かなりの(頭の中が)落ち着きのなさだったので、今でもおかしいところはあるでしょう。
そういえば、手や足のモゾモゾがすごく減っている事に今気づきました。
自分が気づいていないところで効果が出ていると嬉しいなと思います。
私は自閉症スペクトラムという発達障害を持っていますが、あまり認知度は高くないのかな…?と感じています。
健常の人・発達障害の人関係なく、自閉症スペクトラムという障害を知ってもらえると良いなと思います。
ADHDの症状に関しては良くなってきたと思いますが、問題は自閉症スペクトラム。
特に治療をしているわけでもないので、こちらは自分で努力するしかなさそうです。
少し前に、【ああ、私のこの対応は自閉症スペクトラム全開だな~。】と思うことがありました。
↑これが結構ショックで。
詳しく書くことは内容的に難しいので書けませんが、やっぱりコミュニケーションを取るのが苦手だと感じました。
今年はコミュニケーション能力を向上(少しでも…ゆっくりでも…)をさせたいと思います。
その途中で辛いこともあるかもしれませんが、なんとか頑張れればと思います。
そんなわけで、長々と書いてしまいましたが、今年もマイペースに頑張りたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします!
婚活のブログも書いています。
メッセージや読者登録ありがとうございます!本当に嬉しいです。