今までの話の続きです。
まずは今までの経過をご覧ください。
・逃げ出したくても逃げられない~職場いじめを受けていたAさん 1
・仕事のストレスのせいなのか~職場でいじめを受けていたAさん 2
Aさんは人が変わったように私を疑い続けました。
もう誰も信用できないと言って、私の言う事も信じてくれません。
そしてまたしばらくして、Aさんから連絡がきました。
メールには、今まで苦しんできた職場での人間関係について書かれていました。
自分も人間関係で苦しんだことがたくさんあるので…
Aさんの気持ちが分かり辛かったです。
そして、自分は何もできなかったなと申し訳なくなりました。
その後、Aさんとは連絡が取れなくなってしまいました。
この職場でなければ、Aさんがこうなることはなかったのかな…。
もっと人間関係の良い職場だったら…私がもう少し行動していれば…
など、たくさんの後悔があります。
このことは一生忘れることはできません。
いじめをして楽しんでいる人は、その人の人生を(悪い方に)向かわせているという事を知ってほしいと思います。
(自覚がないからイジメているんだろうけど)
いじめを受けた方は一生治らない心の傷になることが多いから。