大人になって発達障害と診断された日出子と言います。
ADHD(注意欠陥多動性障害)と自閉症スペクトラムをもっています。
今まで人間関係や日常生活などで困難な事が多く、生きづらさを感じてきました。
そんな発達障害を抱えた私の日常などをブログに書いています。
今までブログに何度か書いたことがありますが、私は人とコミュニケーションをとるのが非常に苦手です。
自他ともに認めるコミュ障です。
(小学校~学生時代は友達は出来ず、ほぼ一人で過ごしていました。)
コミュ障の私は、
プライべートなどで人と話す機会があると
すごく疲れてしまいます。
気疲れというのでしょうか…。
会話の時に変に力が入ってしまい、頭もフル回転(の割に適切な言葉が浮かんでこない)。
その結果、人と話した後は強い疲労感におそわれます。
つい最近、本屋さんに立ち寄った時にすごく気になるタイトルの本を見つけました。
【コミュ障】と大きく表紙に書かれているので、レジに出す時に少しためらいましたが…(笑)
このイラストが可愛らしくて好きです。
まだすべては読めていませんが、【こういう考え方があるんだ~】【こういう方法があるんだ~】と参考になります。
自分のダメな部分も受け入れるきっかけになりそうです。
読んでいただきありがとうございました。