友達を作ろうとがんばった過去~大人の発達障害 日出子の高校時代

発達障害があるアラフォー女の日出子です。

生きていく中でたくさん苦手なことがあり、人間関係もうまく築くことができませんでした。

【私って何か違うのかも…】と感じてアラフォーになってから心療内科を受診。そして検査。

結果、ADHDと自閉症スペクトラムでした。

 

このブログでは発達障害を持つ私の日常や感じたことを色々と書いています。

個人の体験談なので全ての人には当てはまるわけではありません。

こんな人いるんだ~、こんなことが苦手な人がいるんだ~と知っていただければ嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

発達障害がある私はコミュニケーションを取るのがすごく苦手です。

自分では普通にしている【つもり】なのに、どうしても避けられてしまいます。

その結果、

f:id:oba_kan:20190507104118j:image

小さい頃から友達作りがうまくいきませんでした。

小学校・中学校・高校とずっといじめられていました。

 

学校に友達もほぼいない私は、せめて遠くに友達が欲しいと思うようになります。

f:id:oba_kan:20190507104125j:image

昔は文通相手募集やメル友募集などをしている人がいて、私もそこに応募するようになりました。

 

学校はけっこう辛いけれど、学校以外のところで楽しみが見つけられれば…と期待していました。

しかし、

f:id:oba_kan:20190507104132j:image

文通やメール相手を見つけても…

f:id:oba_kan:20190507104140j:image

すぐに相手側から連絡がこなくなりました(笑)

 

対面じゃなくてもコミュニケーションが苦手なんだなと実感した出来事でした。