アラフォーで発達障害(ADHD・自閉症スペクトラム)と診断された日出子と言います。
小さいころから人間関係を築くのが苦手でした。
日常生活でもうまく行かないことがありました(勉強や仕事など)
このブログでは発達障害の私の日常などを書いています。
どうぞよろしくお願いいたします。
発達障害は仕事が長続きしない(続かない)と言われることがあります。
今回は私の学生時代の話。
とあるアルバイトをしようと思い面接をして採用されました。
(アルバイトの内容はご想像にお任せします(笑))
そして、アルバイト初日。
指定された事務所に挨拶に行ったときのこと。
ドアを開けると…
私の目に飛び込んだのは…
ちょっと(かなり)怖い感じの人たちと、その後ろにキレイに並んで立っている人たち。
まず、ぱっと見て怖すぎ。
人は見た目じゃないと言われているけれど、めっちゃ怖い。
部屋に響き渡るあいさつ(←これは後ろに立っている人たちがずっと言っている。)
この現場を見て
ドアを一回閉めて、深呼吸して気持ちを整理してから再度ドアを開けました。
見た目が怖かった人達は見た目だけではなく…すごく怖かったです。
結局、このアルバイトは一か月ちょっとくらいで辞めました(短)。
その他にも色々とブログを書いていますので、読んでいただけると嬉しいです。