アラフォーになって発達障害と診断された日出子です。
小さなころから人間関係がうまく行かずに悩んでいました。
他にも色々と発達障害の特徴(特性)が出ています。
どうぞよろしくお願いします。
発達障害がある人で、『怠けている。』と他人から言われた経験のある人はいませんか?
私は単刀直入には言われたことはありませんが、先生によく当てられた経験があります(笑)
(人の話を聞くのが苦手で(集中できない)、キョロキョロ、ソワソワしてしまうのです。)
そんな私の小さい頃の話です。(確か幼稚園くらいの時)
私の祖母は何でもハッキリ言う人でした。
ある時、私の手の形を見て
『お前の手の形は仕事をしない手、家事をしない手だ。』とよく言われていました。
怠け者の手とよく言われていました。
で…怠け者の手を持つ私は今、
すぐに横になり休憩しようとします。
面倒くさがり、できれば少しでも楽に暮らしたいと考えています。
必要に迫られてしぶしぶ行動します。
『よっこいしょ…。』とか言いながら…。
祖母、見る目あり。
少し祖母に感心してしまいましたが、ダメだダメだ…。
祖母みたいに、見た目(私の場合は手)だけで【この人は〇〇だ!】と決めつける人は嫌だな~と思いました。
(私も見た目で怖がったりすることがあるので気を付けよう…)
発達障害の特徴(特性)は個人差があります。
このブログで書いてあることはあくまで私の特性なので皆さんに当てはまるという事はありません。
その点をご了承ください。
発達障害のブログに応援やご意見・ご感想ありがとうございます。
いつも励みにしています。
発達障害当事者の方からのメッセージもいただくことがあります。
お互い頑張りすぎずに(私はもっと頑張った方がよさそうだけれど(笑))ほどほどにちょうど良い感じで行きましょう。
どうか無理せずに。