アラフォーで発達障害と診断された日出子と言います。
小さな頃から他人とうまく関われない、うまくいかない事が多く、生きづらさ(生きにくさ)を感じてきました。
自分でも『もしかして私、ちょっと普通とはちがうかも?』と思い、心療内科を受診。
ADHDと自閉症スペクトラムと診断されました。
このブログでは私の特徴(特性)や、日常のこと、発達障害に関することをメインに書いています。
どうぞよろしくお願いします。
まだ私が若かった学生時代、
私の悪口(うわさ話)が同級生達で話されているのを耳にしました。
嫌だな...。
それ違うのに...。
なんでそんな根も葉もない事を言っているんだろう...?
嫌だなと思う気持ちがムクムクと大きくなり、ガマンできずこう言いました。
【そういう事を言うのはやめてほしい】と。
私はこの時まで、何か悪口を言われたり叩かれたりなどをされても言い返したりした事はありません(多分)
その時は、同級生に謝ってもらったものの、後味の悪さや気まずさが残りました。
・私の対応が良かったのか、
・【勝手に言ってろ】的な感じで無視をしておくのが良いのか、
・それとも他にも何かベストな方法があったのか、
どうすれば一番良かったのかな〜と今になって思います。
正解はなんだったんだろう..。
他にも色々とブログを書いているので読んでいただけると嬉しいです!