ADHDによる忘れっぽさ(忘れ物)~大人の発達障害 日出子の特徴

大人になってから発達障害と診断された日出子です。

診断名はADHD(注意欠陥多動性障害)と自閉症スペクトラムです。

子供の頃から発達障害の特徴は持っていたと思いますが、その頃は発達障害という言葉自体知らず、生きにくさを感じながら暮らしていました。

 

現在はADHDの症状に対する薬(ストラテラ→アトモキセチン錠)を内服しています。

 

このブログでは私の発達障害の特性・特徴や、私の感じた事(生きにくさ)などを書いています。

あくまで私個人が感じた事なので他の方に当てはまらないことも多いかと思います。

【へ~。こんなやつもいるんだな~。】くらいの感じで見ていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

 

最近の私のADHDの様子です。

f:id:oba_kan:20191101083219j:image

 ADHD(注意欠陥多動性障害)と言えば

・忘れ物をしやすい

・時間にルーズ

・衝動性

などが思いつきます。

 

私は衝動性や喜怒哀楽が激しい特徴(性格?)があると思っていますが、ストラテラを始めてからかなり落ち着いてきたような気がします。

ストラテラ(アトモキセチン)に感謝。

 

逆に忘れ物は元々ほとんどなかったと思います。

f:id:oba_kan:20191101083229j:image

 定期的な受診時もこのように答えます。

 

…が、

f:id:oba_kan:20191101083434j:image

 忘れ物というか物忘れをしてしまいました。

このことについては全く記憶がありません。

 

このこととは…

f:id:oba_kan:20191101083440j:image

キーケースに一つ鍵が増えていました(小さいカギ)

この鍵がどこに使われている鍵なのかがさっぱり…。

 

・私の発達障害の特徴(特性)はコチラにまとめてあります↓

発達障害いろいろ カテゴリーの記事一覧

 

・婚活ブログの方もよろしくお願いします。

デブスアラフォー看護師の婚活ブログ

他にも色々とブログをかいていますので読んでいただけると嬉しいです。