ご無沙汰しています。日出子です。
発達障害のブログを書いていたものの、通院と内服により日常生活のしやすさは大きく改善していました。
そのため、ブログにあまり書くこともなくなりしばらく更新せず…だったのですが。
ここ数ヶ月で大きな変化が起こりました。
まずは簡単に発達障害に関する自己紹介っぽいものを。
・小さい頃から他者とコミュニケーションが取りにくい、いじめられやすい、生きづらいなどの問題あり。
・大人になり発達障害(ADHD・自閉スペクトラム症)と診断。
・落ち着きのなさなどの症状改善のためストラテラ(現在は後発薬に変更)を内服
・ストラテラ内服後、ゆっくりと症状が改善したと実感。
…で、何が現在の問題かと言うと
今まで内服で落ち着いていた多動(行動や思考)、さらには今まではしようと思わなかった(気にならなかった)事にこだわりが出てきてしまいました。
誰かと話している時や絶対に集中しなくてはと気を張っている時には特に大きな問題は感じません。
しかし自宅で一人でいる時はこれらの落ち着きのなさやこだわりが出てきて、自分で言うのも変ですが
『ま~面倒くさい…。』『辛…。』な状態でした。
無駄だと分かっているのにしないと気が済まないところも出てきました。
その他もろもろ。
このブログではここしばらくの私の症状の変化について何記事かに分けて書こうと思います。
参考になることは少ないと思いますが、こんな人いるんだくらいに思っていただければ嬉しいです。