こんばんは。日出子です
・・・・・・・・
小さい頃からうまくいかない事が多く、つまづきがちな人生でした。
大人になってから発達障害と診断。(ADHDと自閉スペクトラム症)
そんな私の過去や現在の出来事を書いています。
どうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・・
ここ数回のブログは【ADHDなどの症状が落ち着いていた(と思っていた)のに、突然症状が出現して普通の日常生活が送れなくなった】ことについて振り返りを書いています。
このブログはあくまで私が体感したことを(やや曖昧な気もする)記憶に基づいて書いています。
私が経験した事が他の人に当てはまるわけではないと思うので、こんな人もいるんだと思ってくれれば嬉しいです。
様子がおかしいと感じてからしばらくが経ちました。
多動やこだわり、それによる不快症状に悩まされていました。
しかし、そんな生活も終わりが見えてきたと感じ始めます。
・ソワソワ感(手足の落ち着きのなさ)
・頭の中の多動
・急に現れたこだわり など
これらの症状が軽減してきたのです。
前回のブログで書きましたが、寝るときのソワソワ感にはタオルを握り、自宅にいる時は刺激をできるだけ少なくする様にしました。
(薬の変更はありませんでした。)
この刺激少なくする方法が効果的だったのか、たまたま良くなる時期が重なっただけかは分かりませんが、
『とにかく良かった〜。』と。
毎日ではありませんが数時間まとめて寝ることもできるように。
それにより疲れがかなりとれてきて精神面も安定。
(元々いつでもどこでも寝られるタイプだったので、眠れないのが続いたのが信じられませんでした。)
落ち込みがちな気分が穏やかになってきました。
現在は【辛くなるまでと同じくらい体調がよい!】とまでは行きませんが、以前よりも生活しやすくなりホッとしています。
またいつこうなるかは分からないし、それを考えると怖いですが…
今は今の幸せを感じて過ごしていこうと思います。