こんばんは。日出子です。
私は小さい頃から何かうまく行かないことが多く、生きづらさを感じていました。
特に苦手なのが人間関係。嫌われる・気持ち悪がられる率が高いと感じていました(いまもですが)。
大人になり検査をして発達障害があることが発覚。
現在も生きづらさは感じるものの、多少穏やかに過ごすことができていると感じています(自分比)。
そんな私の日常の出来事などをブログにしています。
どうぞよろしくお願いします。
今もたくさんの失敗はありますが、過去の自分はもっともっと失敗の連続でした。
大きなものから小さなものまでいろいろとありますが…。
失敗とまではいかなくてもちょっとアレ?と思うようなことをしていたと思います。
ふと、考えました。
もし、昔の自分に会って伝えることができるのならこれは言いたいな!という事を考えました。
(あくまで過去の自分自信に言いたいことを並べただけなので特に参考になる話は全くないです。すいません)
仲良くもない人に馴れ馴れしい行動はやめた方がいい。
コレで何度も失敗したから...。
小さな事でクヨクヨする事が多く、自分はダメな奴だと考えることが多かったです。
そんな子供の頃の自分を慰めたいです!
キョロキョロして人をじっと見るクセは迷惑がかかるのでやめましょう...。
木や花とか見ましょう...癒されるし。
他人のルール違反を見つけてイライラしすぎるのはやめましょう。
あとでトラブルがあっても困るので、他人のことをあまり気にしないようにしましょう。
そもそも自分がちゃんとルール守れてるのが怪しすぎる...他人のことよりまずは自分から(反省)