こんばんは、日出子です。
小さい頃からずっと色んなことがうまくいかないと思って過ごしてきました。
生きづらさを感じて生きてきました。
大人になってから心療内科を受診して検査を受けた結果、発達障害と診断。
ADHDと自閉スペクトラム症(自閉症スペクトラム)です。
このブログでは私の日常の失敗談や思うこと・悩んでいることなど色々なことを書いています。
参考になることは全くないブログですが、あ~こんな人もいるのかと思ってくれたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
さて、過去の自分に会ったら言いたいことというブログを少し前に書きました。
今日はその続きです。
まずは
もう少し体力を付けさせたい。です。
あまりに体力がなくて学校の授業でヘトヘト…になりその後に引きずるのでもう少し運動した方がと思いました。
マラソンや遠足は恐怖の時間。
走ったりなどの運動はきっと続かないので、長い時間の歩行が良いかも。
(歩くのも苦手ですが)
次は
自信がない子供だった私(でも時々ものすごく過信してしまう時もあった。極端)
何か良いところを見つけて褒めてあげたいなと思いました。
えーっと…私の良いところ…良いところ…
何だろう…?
次
マナーなどについて。
人はこういうことをされると(見ると)嫌な思いをする・不審に思う事を細かく伝えたいです。
今でもダメダメな私ですが…。
少しでも大人になってから苦労しないように具体的なNG行動を伝えたいです。
多分、健常の人などは言わなくても身につく動作(自然と学習することができる)が私は一つ一つ言ってもらわないと理解できない気がするので、過去の自分に教えてあげたいなと…。
次は
服装にもうちょっと気を使おうねと。
季節や場所に適した服を着るということが私は大人になってからもできていなかった(と最近気付いた)
そういえばあの服も、あの服も…ヤバかったな~と今思い出し恥ずかしくなります。
私にセンスはないので無難な服をきておけばいいかもよ…とその頃の私には言いたいです。