こんばんは。
というかお久しぶりです!日出子です。
きっとこのブログを見てくれている人はほぼいない気がします!
でももしかしたら見てくれている人もいるかもしれない…と思って書きます。
日出子の発達障害(ADHDと自閉スペクトラム症)について
ADHD自体は昔に比べて落ち着いている(自分比)気がします。
相変わらず文章を読むのが苦手です。こんなに大変なんだっていう位読めません(苦)
新しいものを頭で覚えるのが厳しいですね~。脳が老化しているとか以前に元々が暗記とか大苦手でしたししょうがないのかも。と半ば諦めモード。
気長にやります…人より何倍も時間がかかるので時間をかけるしかないしね。
・・・・・
次!
人間関係の悩みについて
発達障害の人の悩み事の上位に上がりそうな職場などの人間関係。
(発達障害関係ない人も悩みますよね、人間関係は。)
ツイッターとかでチラチラと書いているんですが、日出子は転職しまして新しい職場で働いています。
(hidekonikuで検索したら日出子が出てきます!フォローしてくれたら嬉しいです。)
職場ガチャ大当たりと言ったら職場に失礼かもしれませんが…今の職場が本当に良い人ばかりなんです(一名除く)。
日出子のコミュニケーション能力は相変わらず激低ですが、職場の人が優しくて楽しくて支えられています。
今まで働いてきたところは
・最悪
・ほどほどに悪
・ちょい悪
色々な人間関係レベルの職場がありましたが、今回は良いです。
そのせいか精神面でも安定している気がします。これは完全に職場のおかげです。
職場環境って本当に大切(特に人間関係)だなって実感しているところです。
とりあえず、近況報告でした。
また遊びに来てくれると嬉しいです!
新しいブログもやってます↓