短気で怒りっぽい性格~大人の発達障害 日出子

アラフォーになって発達障害と診断された日出子です。

診断名はADHD・自閉症スペクトラムです。

今まで、ずっと生きづらさを感じて生きてきました。

 

そんな私の日常での出来事や特徴(特性)、困ったことなどをこのブログで書いています。

ブログで書いてあることはあくまで個人の感想や体験談です。全ての人に当てはまるわけではないのでご了承下さい。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

私の特徴の一つ、

f:id:oba_kan:20190414104613j:image

怒りっぽさ。

 

f:id:oba_kan:20190414104621j:image

ちょっとしたことにイライラして、そのイライラがなかなか治らないのです。

 

イライラしてしまう原因は、特にマナーに関してのこと。

場所関係なく騒いでいたり、店員さんに態度が大きかったり、タバコやゴミのポイ捨てだったり、痰を吐き出したり…

そういう現場を目撃するとすごくイラッとしてしまいます。

(こんなことを言いつつ、自分はマナーが良いというわけでもなく。自分を棚に上げる女…。)

 

マナーの悪い人を見ると誰でもイラっとするのはあると思うのですが…。

このイライラをうまく処理できないというか…

ずっと引きずってしまい、いつまでもイライラしてしまうのが私の悪いところです。

 

なので

f:id:oba_kan:20190414104633j:image

できるだけ何も見ないようにしたり、

『わたしには何も見えない…何も感じない…。』

f:id:oba_kan:20190414104642j:image

深く考えないようにしたり…

頭の中を空っぽに…。

f:id:oba_kan:20190414104648j:image

ストレスをためすぎないようにしています。

 

人の行動が気になってストレスをためるくらいなら、他の人の行動をあまり気にしないようにした方が精神衛生上よいかな~と思います。

 

最近はこんな感じで生活をしています。